宅配ボックスをテーマに卒論を書く方法は?|卒論代行サービス.com

 

宅配ボックスをテーマに卒論を書く方法は?



まずは、宅配ボックスについて基本情報を調べます。(どのように使われているものなのか、どのようなメリット、デメリットがあるのか、誰が使うのか、どんな種類の形があるのかなど。)このときに、調べた際に使用した、書籍やURLを控えておくことを忘れないように気をつけましょう!そして、調べたことの中から、疑問に感じたことや、現代社会で宅配ボックスが抱えている問題などをリストアップします。リストアップした、問題の中から調査テーマを洗い出します。例えば、宅配ボックスは不在時にも荷物を受け取ることができるというメリットがありますが、反対に直接対面しないがために、荷物が雑に扱われることが多いというデメリットがあったとします。この場合、実際に宅配ボックスを使用している人の中でどれくらいの割合の人がそのような不便を感じているのか調査する必要があります。ここで登場するのがアンケートです。アンケートでは、回答者の特性や調査のための質問を含めて5〜6問程度の質問を用意します。あまり質問文が長いと、回答に協力を得ることが難しくなりますので、質問数を絞ることも大切です。具体的には質問内容として、1.性別2.年齢3.宅配ボックスを使用しているか4.使用している場合は、取り付けようと思ったきっかけは何か?5.実際に使用してみて、不便に感じる点は何か?などです。また、アンケートをとる際は、調査数は、母集団の3〜5%のサンプルを集めるのが一般的ですが、母集団がわからない場合は、100もしくは400などキリのよい数字のサンプルを集めるのもよいでしょう。また、アンケートのやり方としては、紙による記入でもよいですが、コロナ禍により学生同士や身近な人似合うことも難しいご時世ですので、Googleフォームを利用するのがおすすめです。Googleフォームの利点としては、URLを共有する事で、誰でもアンケートに参加することができます。また、集計の際も自動で結果をまとめてくれるので、その点でもとても便利です。また、度合いを聞く質問の場合(例:宅配ボックスを使用し始めてから、どれくらい生活が便利になりましたか?など)5段階よりも0〜10段階で聞く方が正確な結果を得ることができます。なぜなら、回答者の心理として0〜5では、無難に2か3を選んでしまいがちです。けれど、0〜10段階だと、細かい段階があることで7〜8や3〜4を選びやすくなります。これは、回答者が選びやすくなるだけではなく、調査する側としてもはっきり良いと感じているのか悪いと感じているのかがわかりやすくなります。(詳しくはNPS⦅ネットプロモータースコア⦆で調べてみてください。)これらの調査結果を集め、それぞれの回答の共通点や、法則性を探します。この時点で相関のある結果が期待できなさそうな場合は、調査テーマを選び直し、再びアンケートをとるか、着地点を考え直す必要があります。どうしても、時間的な制約で、やり直しが難しい場合は、はじめにという項目で、基本情報として調べたことを多めに書くことで字数を稼ぐか、研究動機を長めに書いて字数を稼ぐ必要があります。また、宅配ボックスの実態として実際に使用しているお宅の写真を撮らせていただき、貼り付けることで、宅配ボックスの実態も示すことができますし、ページ数を稼ぐことができるという裏ワザもあります。また、研究結果のまとめ方としては、誰が読んでも分かりやすく、想像しやすい文章であることも大きなポイントです。そのために、出来るだけ理解の補助となるような図や写真を使用しましょう。また、アンケートの結果は出来るだけ分かりやすいように図やグラフでまとめ、数字を根拠とすることで説得力のある文章につながります。また、数字で根拠を示し、卒論でしっかりとデータやグラフを作り込んでおくことで後々、自分の思考もまとまります。他人が読んだときにも、不要なツッコミを減らすことができるので、数字で根拠を示す表現は絶対に入れるようにしましょう。またあとがきでは、協力してくださった方への謝辞を述べるのを忘れないようにしましょう。この場合は、指導してくださった先生方、アンケートに協力してくださった方などですね。これで、卒論は完成です。さて、ここまで読んできてどうでしたか?なんだか今すぐにでも書けるような気がしてきませんか?そうなんです。じつは、このように卒論は、決して難しいものではなく、誰もが通る道です。そのため、基本を押さえれば、誰でも書くことができます。注意することや、アンケートの実施などこれまで行ったことがなく不安な工程もあったかもしれませんが、安心してください、卒論さえ乗り切ってしまえば、あとは読者の皆様には楽しい未来が待っています。頑張って、素晴らしい卒論を仕上げましょう。そうすれば、きっとあなたは大学卒業証書を手にすることができます。
 
卒論代行はコチラから

卒論に使える論文を今すぐダウンロードする方法はコチラ